100均アイテムで作る★クリスマステーブルコーディネート
- 2019.12.22
- DIY
- クリスマステーブルコーディネート

こんにちは。
もうすぐクリスマスですね。我が家もクリスマスパーティーをやる予定をたてています。
クリスマステーブルコーディネートを考えてみました。
ほぼ100均の商品で出来てます
↓

お皿に乗っているナプキンですが簡単にDIYしました。
布ナプキン一生懸命探したんですが見つからなくて💦
ランチョンマットで代用しました。
素材は割とペラッとしてるので見た目問題無くナプキンっぽく使えました🤣
セリアで購入しましたよ
↓

ナプキンリングですがこれまた探しても見つからず、髪飾りで代用しました。
ダイソー商品です
↓

ゴムの部分をチョッキン!
↓

素敵なナプキンリングが完成!
↓

お皿に乗せると良い感じです
↓

お皿、グラス、カトラリー、銀色のランチョンマットも全部100均ですよ~
お皿は大きめの方が存在感有って良いです。
ちなみに大きいお皿は150円商品でした。
ダイソーで購入しましたよ。
シンプルなお皿でも重ねるとなんとな〜くオシャレに見えます🤣
私が今回ポイントにしたのは、(ナプキンリングを使う)(お皿を重ねる)です。
めちゃ簡単テーブルコーデですがちょいオシャレに見える気がする✨
周りの飾りは100円商品ではありません🙏
- テーブルクロス、ローソクのスタンド→IKEA
- キャンドル、ツリー→ニトリ
どの商品もプチプラです👍
レターバナーや飾りはネットショッピングで購入しました。
飾ってあるレターバナーCHRISTMASの綴りが間違ってるのは気にしないで下さい💦
PとR間違えました💦
自宅で使っているレターバナーです
↓
リンク
カラフルのもかわいい
↓
リンク
こんなのも欲しい!!キラキラしててクリスマスっぽい!
↓
リンク
リンク
ブログランキングに参加しています。
ポチして頂けるととても励みになります⇓
-
前の記事
一条工務店★我が家の間取り紹介 2019.12.20
-
次の記事
おうちクリスマスパーティー★なんとかやり切った! 2019.12.24