100均の石膏ボード用ピンを使ってホワイトボード取り付け★楽しいキッズルーム作り
- 2019.12.27
- DIY

こんにちは。
ブログ管理人のnatsukoです。
今日は、子供部屋にホワイトボードを設置した様子をお伝えしたいと思います。
ホワイトボードを設置するのに使ったのはこれ↓

この石膏ボード用ピンはセリアで購入しました。ダイソーも覗いてみましたがセリアのピンが小さめで使いやすそうでした。
ピンを差し込む穴が3つあり金槌でピンを軽くトントン叩くと簡単にピンが壁に入っていきます↓

付属のカバーを付けて完成↓

1か所だと不安定なので2か所付けました↓

ここにホワイドボードを付けてみます。
付属の紐短っ💦仕方がないのでビニールひもで対応しました。
付属の紐を付けるネジは簡単にドライバーで付けられました↓

完成!多少ガタガタしますが思ったより安定して壁に設置できました✌↓

リンク
ちなみにこのおもちゃ収納棚diyしたものです。
IKEAのトロファストをイメージして作りましたよ。
板はカーマで購入カットしてもらい、ボックスはダイソー産です。
だいぶ前に作ったので詳しい作り方が書けないです💦
Instagramにちょっと詳細書いてあります。よかったら覗いてみてください
↓
キッズルームインテリア事情はこちら。
ホワイトボードのことも書いてます
↓
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチしていただけると励みになります
↓
-
前の記事
ごちゃっとなりがちな子供部屋★すっきり見せるインテリア 2019.12.26
-
次の記事
年末大掃除★一条工務店『玄関』簡単キレイ掃除方法 2019.12.27