年末大掃除★一条工務店『玄関』簡単キレイ掃除方法

こんにちは。
もうすぐ12月も終わるというのに全く大掃除進んでない💦
焦るーーー!!
ということで今日から急ピッチでで掃除を進めていこうと思います!
今日は玄関を掃除しました。
まず玄関を掃除する道具はシューズボックスを開けると扉の中に掛け収納してあります。
ちなみにミニほうきはセリア、それ以外は無印良品の商品です↓

まずはほうきでゴミを取り除き~
↓

シューズクロークに入ってたものも全部出しましたよ
↓

床に何もおいてない状態にします。
ここで登場するのがウタマロクリーナー!
我が家は大体これ一本で家中を掃除しています。
大体のとこはこの洗剤だけで掃除出来ます。
入居したばかりの頃は重曹やオキシクリーンなど色々やっていましたが、色々ありすぎて面倒くさくなり、今ではほぼウタマロだけの生活にしてます。
かなりのズボラ主婦です💦
面倒なことは好きでは無いです…そんな私ですがよろしくお願いします。
掃除をきっちりこなしている方尊敬します😂
ということで使っているのはこれです
↓
こんなのもあるのね!
↓
次にバケツでお水を全体にばらまき(←雑です)
ウタマロクリーナーを使いブラシでゴシゴシ~
あわあわです
↓

玄関外も同様にウタマロでゴシゴシしました。外の汚れはさすがにブラシだけでは完全に落ちなかったです💦
この汚れは高圧洗浄機とかでなければ無理かと思われる😂
↓

この汚れは高圧洗浄機とかでなければ無理かと思われる😂
こんなのシンプルで良いかも!私もこんなの欲しいなぁ
↓
ケルヒャーも良いですよねぇ
↓
最後は外の水栓からからホース引っ張ってきてキレイに流しました。
今更気づいたけど玄関て少し傾斜になっていてうまいこと水が外に流れるようになってるんですね。
スキージーでお水をきれいに掻き出せば完成!
ピカピカです
↓

まだまだドアとか拭いたりしたいですが時間が無くとりあえず玄関掃除はこれで終わりたいと思います。
他の掃除記事です
↓
ブログランキングに参加しています。
ポチして頂けると励みになります↓
-
前の記事
100均の石膏ボード用ピンを使ってホワイトボード取り付け★楽しいキッズルーム作り 2019.12.27
-
次の記事
年末大掃除★一条工務店『シンク』『IHクッキングヒーター』の簡単キレイ掃除方法 2019.12.29